ホーム 》 チョウのくらし 》 ヒメアカタテハ

ヒメアカタテハ

ヒメアカタテハの写真
2007年11月25日…大阪府池田市桃園

 河川敷などで春から秋、特に夏から秋にかけてよく姿を見かけるチョウにヒメアカタテハがいます。アカタテハに似ていますがひとまわり小さく後ろのはねの模様が複雑です。幼虫がヨモギの葉に巣をつくります。

セイヨウタンポポで吸蜜するヒメアカタテハ

2006年5月3日…大阪府池田市桃園

 2006年5月3日、猪名川の河川敷でヒメアカタテハがセイヨウタンポポにとまっていました。蜜を吸っています。

 猪名川の河川敷でヒメアカタテハが花にとまって蜜を吸う光景はごくあたりまえです。しかし、この光景は私にとって新鮮な出来事です。春にヒメアカタテハを見るようになったのはこの数年のことなのです。私の古い記録には春のヒメアカタテハの観察記録が出てきません。いつも見られないかと気をつけていたのですが、見たことがありませんでした。夏になってから姿を見せました。

センダングサで吸蜜するヒメアカタテハ
2008年10月25日…大阪府池田市吉田町

 ヒメアカタテハがセンダングサの花で吸蜜していました。夏から秋にかけて吸蜜するヒメアカタテハをよく見かけます。

コスモスで吸蜜するヒメアカタテハ
2011年10月31日…兵庫県伊丹市 Photo by M.Mat.

 コスモスで吸蜜するヒメアカタテハです。日本の秋のふつうの風景になりました。松本 勝さんの撮影です。

ヨモギに産卵するヒメアカタテハ
2008年9月4日…大阪市舞洲

 ヒメアカタテハが地面すれすれに何かを探すように飛んでいました。産卵をしようとしています。何か所かのヨモギに止まり、産卵を続けていました。

産卵中のヒメアカタテハ
2011年8月30日…大阪府池田市室町

 この日も堤防に生えているヨモギにヒメアカタテハが産卵をしていました。ひとつの株にひとつの卵を産むと、また次のヨモギに産卵をしていました。

ヒメアカタテハの巣
2006年10月18日…池田市荘園

 上の写真のようにヨモギの葉が集められ袋のようになっているものが時々あります。ヨモギの葉の裏が白いので良く探すと見つかります。ヒメアカタテハの幼虫の巣です。

 右の写真のように、開くと中から幼虫が姿を見せます。幼虫の巣はチョウの数が増えてくるためか秋に見つけやすくなります。

ヒメアカタテハの幼虫
2008年10月18日…兵庫県川西市加茂

ヒメアカタテハの巣
2011年10月4日…大阪府池田市神田

 この時期、猪名川の堤防を歩いているといくつものヒメアカタテハの巣を見ます。上の写真のような巣にはほとんど幼虫が入っています。

ヒメアカタテハの幼虫

ブッドレアに来たヒメアカタテハ
2011年9月6日…大阪府池田市五月山 Photo by M.Mat.

 ヒメアカタテハがブッドレアで吸蜜にやってきました。松本 勝さんの撮影です。この時期、天気がいいと毎日のようにヒメアカタテハを見ます。

ニラの花に来たヒメアカタテハ
2011年9月18日…大阪府池田市吉田町

 ニラの花にヒメアカタテハが吸蜜に来ていました。この時期の前後はヒメアカタテハを見ることが多くなります。

吸蜜するヒメアカタテハ
2011年10月20日…大阪府池田市桃園

 近所の庭でヒメアカタテハが吸蜜していました。この時期に見られる秋の風物詩になりました。

小菊に来たヒメアカタテハ
2010年11月26日…大阪府池田市豊島北

 11月26日、ヒメアカタテハが小菊に吸蜜に来ました。ボロボロでした。

日向ぼっこをするヒメアカタテハ
2007年12月8日…兵庫県伊丹市下河原

 猪名川の河川敷でヒメアカタテハが日向ぼっこをしていました。

 私の記録では、ヒメアカタテハの成虫が冬に見られるようになったのは最近のことです。以前は私の住む大阪府池田市周辺では越冬ができなかったと思います。

6月のヒメアカタテハ
2013年6月10日…大阪府池田市神田

 ヒメアカタテハが道ばたの花で吸蜜していました。頭を悩ませます…?翅の破損はひどくはないようです。今年2013年になって羽化した個体と思われます。発生の周期は安定しているのかな…わかりません。

 
  ヒメアカタテハの写真
2020年6月2日…大阪府池田市神田
   最近はこの時期にヒメアカタテハを見ることが多くなりました。この日も数頭目撃しました。