猪名川流域の鳥

ダイサギ

(サギ科)


 1年中見ることができる。

2006年12月からの記録

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

ダイサギの写真
2006年12月23日…大阪府池田市

  ダイサギの写真
2019年5月19日…大阪府池田市
   この場所ではよくダイサギを見かけます。食べ物のある場所にはしばらくいるようです。
 

ダイサギとコサギ
2007年1月28日…大阪府池田市

 冬に見かける白いサギは、ダイサギとコサギです。左の写真の右がダイサギ、左がコサギです。大きさがまったく違います。

 冬はくちばしがダイサギが黄色に対してコサギは黒、足先がダイサギが黒に対してコサギは黄色なので区別ができます。

魚を捕まえたダイサギ
2007年1月28日…大阪府池田市

 ダイサギがしのび足で体を前に伸ばしていました。さっと突き出したくちばしに魚の姿がありました。

魚をくわえたダイサギ

ダイサギの飛翔
2006年11月3日…大阪府池田市

 ダイサギが飛んでいました。飛ぶときにはあの長い首を縮めています。長い足もきちんとそろえています。

夏羽のダイサギ
2007年4月28日…大阪府池田市
目の前が青緑色のダイサギ

 4月下旬、ダイサギの雰囲気が変わってきました。冬の間黄色だったくちばしが黒くなりました。目の前の部分も青緑になっています。夏の装い夏羽です。ただし、この時期にはまだくちばしが黄色のものもいます。

ドンコをくわえたダイサギ
2007年7月16日…大阪府池田市

ドンコを飲み込もうとするダイサギ

 ダイサギが大きなドンコをくわえていました。何度も何度もくわえ直していました。なぜか、水につけたりもしていました。さんざん苦労して飲み込みました。ドンコの入った首の部分がふくらんでいました。

ドンコを飲み込めたダイサギ

 向こうに見えているのはコサギです。

トノサマガエルをつかまえたダイサバ
2011年8月30日…京都府篠山市

 大きなものをくわえたダイサギが飛んでいました。とまったのでよく見ると、くわえているのは大きなトノサマガエルでした。ダイサギは大きな獲物をつかまえます。

 
  婚姻色が出たダイサギの写真
2019年3月23日…大阪府池田市
  ダイサギの婚姻色の写真
2019年3月23日…大阪府池田市
   ダイサギの目の周囲の婚姻色が美しくなってきました。風が少し吹いただけでも羽がとてもきれいに見えました。
  婚姻色が出たダイサギの写真
2019年3月23日…大阪府池田市
 
  ダイサギの写真
2020年5月3日…大阪府池田市
   川岸と中州の間でダイサギが小さな魚のようなものを捕まえていました。