シロスジカミキリ

 

シロスジカミキリの写真
2010年8月22日…兵庫県三田市

 

 兵庫県三田市で子どもの虫かごを見せてもらうと、中にシロスジカミキリが入っていました。シロスジカミキリを見るのは何年ぶりだろう、と思いました。シロスジカミキリの和名は「白い筋のあるカミキリムシ」ということですが、生きているものを見ると筋の色は黄色です。死んだものはこの筋が白になります。標本をもとに和名がつけられたと考えられています。

顔を出したシロスジカミキリ
2011年5月16日…大阪府池田市五月山 Photo by I.Tuj.

 いつも生き物の情報をいただいている、辻 郁子さんがシロスジカミキリが穴から出てくるのを目撃されたそうです。上の写真はその時に辻さんが撮影されたものです。

「シロスジカミキリの成虫がアラカシの木の樹皮を切り開いて、羽化後外に出ようとするのに出会いました。(2011年5月16日)」

とのことでした。このような場面をぜひ見てみたいものです。

枝先のシロスジカミキリ
2011年6月4日…大阪府池田市五月山 Photo by M.Mat.

 松本 勝さんから枝先にいるシロスジカミキリの写真が送られてきました。枝先にいたそうです。五月山ではもうほとんどシロスジカミキリはいなくなった、と思っていたのですが、まれに見られるようです。

木に上るシロスジカミキリ
2011年8月20日…大阪府池田市五月山 Photo by M.Mat.

 見たいけれどもなかなか見ることができない生き物がいます。わたしにとってのシロスジカミキリもそのような昆虫です。松本 勝さんからシロスジカミキリの写真が送られてきました。やはり観察力が違います。

木にとまるシロスジカミキリ
2011年8月24日…大阪府池田市五月山 Photo by M.Mat.

 シロスジカミキリを3びきも確認されたそうです。やはり松本 勝さんの観察力に脱帽です。

幹を歩くシロスジカミキリ
2011年8月26日…大阪府池田市五月山

 シロスジカミキリを探しに行きました。いました。コツを教えてもらうと、見つけられるものです。枝から枝へ飛び移るものも見られました。

飛ぶシロスジカミキリ

幹を歩くシロスジカミキリ
2011年8月28日…大阪府池田市五月山

 シロスジカミキリを見に行きました。ちょうど1ぴきが幹を歩いて降りてきました。

幹にいるシロスジカミキリ

木の枝をかじるシロスジカミキリ
2011年9月6日…大阪府池田市五月山

 シロスジカミキリが上の木の茂みから下の茂みに落ちてきました。他のシロスジカミキリと争ったようです。落ちてきてしばらくは体の位置が安定しないのか、もぞもぞと動いていました。ところが、しばらくするとほとんど動かなくなってしまいました。木の枝をかじっていました。写真のように、細い枝の相当の部分がかじられています。これがシロスジカミキリの食事だと思いました。近くの枝を見ると、同様にかじられた部分がありました。枝が枯れかかっているものもありました。

樹液に来たシロスジカミキリ
2011年9月15日…大阪府池田市五月山

 シロスジカミキリが樹液に来ていました。地上から1mもない非常に目立つ場所でした。近づいても逃げようとしませんでした。

シロスジカミキリの写真
2013年6月23日…大阪府高槻市

 観察会に参加しているとシロスジカミキリを捕まえた人がいました。そういえば、しばらく前からシロスジカミキリの成虫が見られる季節が来ていました。