【戻る】

2001年の9月です。

29

大阪府池田市桃園

 キンモクセイの花が咲(さ)き始めました。もうすぐキンモクセイの香(かおり)でいっぱいになりそうです。
 ところで、毎年不思議(ふしぎ)に思っていることがあります。一度花がちってから、もう一度花が咲くのです。気づかれた方はありませんか。今年もそのようなことになるのでしょうか。気をつけて見てください。

18

大阪府池田市桃園

 猪名川(いながわ)でよくつりをしている人がタイワンドジョウの稚魚(ちぎょ…魚の子ども)だといって数匹を持ってきてくださったそうです。見た時には、ほかの魚に食べられたようで1匹もいませんでした。場所は、軍行橋(ぐんこうばし)の南に100mほど下った本流(ほんりゅう…兵庫県伊丹市)だったそうです。1か月ほど前からたたみ1枚くらいの群れ(むれ)をつくって、1日に2〜3回やってきたそうです。最近は、1日に1回くらいのようです。はじめのころは1匹の大きさは2cmほどだったそうです。
 ほかの猪名川で数10年もつりをしている人とも話をしてみましたが、「そんなにタイワンドジョウがいるのはみたことがない。」とのことでした。もちろん、私も見たことがありません。
 今も種類(しゅるい)がはっきりとしません。それに、どうして今年になってこのような群れが見られるようになったのかも…?

17

大阪府池田市豊島北

 4年生の子どもが大阪府高槻市でひろったというクヌギのどんぐりを持ってきてくれました。つまようじと木工用ボンドで人形などを造っていました。ほかの子どももどんぐりを持っていました。どんぐりを集めるのにいい季節になりました。

16

大阪府池田市桃園

 夕方3びきのハクセキレイと思われる鳥が、畑で虫をついばんでいました。少しはなれていたのですが、ほぼ間違い(まちがい)はないと思います。大阪では冬に見られる鳥ですが、最近(さいきん)は、都市で見かけることが多い鳥になってきました。

16

大阪府池田市桃園

 午前3時ごろに虫の声を聞いていると、ツヅレサセコオロギだけになっていました。1週間ほど前までは、ほかにエンマコオロギやミツカドコオロギも鳴いていたのですが、秋が近づいてきたようです。
 ついでに、最も(もっとも)早起きの鳥はハシブトガラスでした。午前3時半には鳴き出します。

 

【戻る】