【戻る】

2002年の1月です。

27

大阪府池田市桃園

 先日からのウラギンシジミを見てきました。同じ葉にとまっていました。体を動かしているのでしょうか。

【越冬中のウラギンシジミ】

24

大阪府池田市豊島北2丁目

 そうじの時間に子ども達が、「ワーワー、キャーキャー。」とさわいでいました。冬越しをしていた“ある昆虫”が見つかってしまったのです。台所などでよく見かけるこの生き物の写真を見たくない方は、決して右下をクリックしないでください!!!

【どうしてきらわれるのかなぁ】

23

大阪府池田市桃園

 今日の生き物もウラギンシジミだけでした。仕事の行き帰りにキラリと光っているのを横目で見て通ります。「いつまでここにいるのだろう。」ということを確かめておきたいのと、「わずかに体を動かすことがあるのだろうか。」ということに興味(きょうみ)があるからです。

22

大阪府池田市桃園

 夜、20日のウラギンシジミはどうしているかと思い、身に行きました。家からは、1分ていどの場所です。同じ場所にいました。しかし、「少し向きが変わっているのではないか。」と思い、写真を撮(と)りましたがピントがあっていませんでした。近くの家の犬が鳴くので迷惑(めいわく)をかけてしまいます。いそいで撮るのですが、どうしてもきれいに撮れません。

20

大阪府池田市桃園

 午後3時ごろ、冬越しをしているウラギンシジミを見つけました。

【越冬中のウラギンシジミ】

15

大阪府池田市桃園

 朝、さっそく昨日のミカンを見ました。もちろん、すぐにやって来ないのは分かっているのですが。
 ミカンの近くには、何もいないようです。いきなり、「デデポポー」という大きな鳴き声がしました。ミカンの手前の窓(まど)の上のわくに、キジバトがとまって鳴いたのです。こちらから見えるのはキジバトのおしりです。しかも、カーテンごしに。すぐにもう1羽が物干(ものほし)の上を歩いてやってきました。これまで、朝出勤(しゅっきん)前に外を見ることは、ほとんどありませんでした。自分の家の物干をキジバトが生活の場にしているのをはじめて知りました。

14

大阪府池田市室町

 昼に町を歩いているとかわいい鳥の声が聞こえました。立ち止まると2羽のメジロが目に入りました。冬になるといつもは山で生活をしている鳥も、町でえさを探(さが)すようになるものがいます。家に帰ってから2階にミカンを切っておいてみました。
 ミカンを切っているのを見た父と母が、「また、ハトが戸袋(とぶくろ)の上に巣(す)をつくろうとしている。」と伝えてくれました。去年もキジバトが何度も巣をつくろうとして失敗していました。なにしろ、戸袋の上はななめになっているのです。何度小枝(こえだ)を運んでも落ちてしまいます。いい方法がないかと考えてしまいます。

13

大阪府池田市桃園

 夜にネコの鳴き声をよく聞くようになりました。以前「季節ごよみ」を子ども達にかいてもらっていたころ、「ネコが変な声で鳴くようになった。」という内容がありました。だんだんと昼の時間が長くなっています。変な声?もよく聞けるようになります。結婚(けっこん)の季節が近づいているのです。

3

大阪府池田市猪名川

 やっと猪名川へ水鳥の観察(かんさつ)に行きました。しかし、午後になっても河川敷(かせんじき)の氷が固(かた)まったままで、寒くてすぐに帰ってしまいました。めずらしいものは、何も見ることができませんでした。カルガモ・ヒドリガモ・カイツブリ・ユリカモメだけでした。ヨシガモのようなものがいるとのことでしたが確認(かくにん)できませんでした。

2

大阪府池田市・箕面市

 この日は、猪名川の冬鳥を観察する予定でしたが用事があって見に行くことができませんでした。あまり出かけていなかったので、今日初めて雪を見ました。大阪では初雪だと思います。でも、ちらちらと舞(ま)う程度(ていど)ですぐにやんでしまいました。風が強く、看板(かんばん)がとばされていました。

 

【戻る】