2006年の3月です。

31

池田市

 またまた、寒い一日です。朝、雪が降っていました。

【こちらをご覧ください。】

30

池田市

 今日も寒い一日です。昼ごろみぞれが降りました。

【こちらをご覧ください。】

30

池田市槻木町・西本町

 昼すぎ、猪名川の上を30ぴき以上のツバメが飛んでいました。

29

池田市

 外出先から戻ってきた人が、「雪みたい。」と言っていました。外を見ると地面がぬれていました。まさかこの時期に降らないと思うのですが…。今日は、雪が降った地域が多かったようです。兵庫県豊岡市ではみぞれが降ったそうです。低気圧が発達して北風が強く、この2〜3日は寒い日が続きます。

 昨日から黄砂が降っているそうです。

28

池田市

 珍しく雷が鳴りました。寒冷前線の通過によるものです。

27

池田市豊島北

 まだ、野外ではあまり多くの生き物は活動していません。クロヤマアリが土を運び出したりしていました。

【こちらをご覧ください。】

26

池田市桃園

 もうすぐ3月も終わります。クロナガアリは元気です。

【こちらをご覧ください。】

25

京都府由良・神崎

 由良川の河口付近に行きました。下流域では、魚を捕っていると思われる人を見たり、たくさんのツクシを見ることができました。キタテハも飛んできました。白いチョウも飛んでいたのですが見ただけではモンシロチョウかどうか分かりません。初見です。ツバメも飛んでいました。これも初見です。河口付近では、海浜植物が芽を出し始めていました。ここでもキタテハが飛んできました。クルミの実・ガマの穂・アリジゴク・トビなどを見ました。15日にも見たのですが、メダカにも会えました。このメダカの生息地は北日本集団と南日本集団の境目になります。

 とりあえず、ディスクトップの背景用にツクシで春の気分を味わってください。

 メダカはいかがですか。6ぴきです。

 2ひきです。

24

池田市桃園

 また、ネコが鳴きました。朝早くに鳴かないでほしいものです。

 職場で大掃除がありました。先日のアブラコウモリがいました。

【こちらをご覧ください。】

23

近畿地方

 黄砂が降ったそうです。

23

池田市桃園

 また、ネコが鳴きました。

22

池田市桃園

 また、ネコが鳴きました。

【こちらをご覧ください。】

21

兵庫県川辺郡猪名川町六瀬

 ツクシを探しに行きました。5本しか見つかりませんでした。

21

池田市水月公園

 ウメが満開でした。まだ、気温が低くミツバチなどは飛んできませんでした。あまり生き物の観察にはなりませんでしたので、ディスクトップの背景にどうぞ。ウメの花です。

20

池田市

 天気は良くなりました。しかし、まだ冬型の気圧配置で冷たい風が吹いています。

19

池田市

 まだ、不安定な天気が続きます。気温も高くないので春を見つけるのもなかなかです。しかたがないのでディスクトップの背景でがまんをしてください。誤ってオシロイバナに産卵に来たジャコウアゲハが休憩しているところです。

18

池田市桃園

 あまり天気はよくなかったのですが、クロナガアリはまだ活動をしていました。

【こちらをご覧ください。】

 蚊柱も見られました。

【写真】

17

池田市

 今日は、あまり自然の様子を見ることができませんでした。先日に続いてディスクトップの背景に「コケの林」をどうぞ。自然の観察で視点を変えるといろいろなものが見えるようになる典型です。このコケは後1か月程度で畑の周囲で見られます。

16

全国

 春の嵐がやってきました。池田市周辺では、夕方雨や風が強くなりました。傘を使いにくいほどでした。しかし、すぐにやんだりしました。

15

池田市豊島北

 昼の気温が高くなってきました。パンジーなどにハナアブがよく来るようになりました。

14

池田市豊島北

 今日も寒い一日でした。やはり午後に一時雪が降りました。春の雪というより、冬の雪のような感じでした。

13

池田市豊島北

 午前中時々雪がちらつきました。午前中だけでなく昼からも降りました。

【こちらをご覧ください。】

12

池田市

 雨が降ったりやんだりの天気でした。雨を見ていると先日の「朝露のコケ」を思い出しました。ディスクトップの背景にいいですよ。少し重たいかな。

11

池田市桃園…猪名川

 河川敷を見てきました。キタテハが日向ぼっこをしていました。

【こちらをご覧ください。】

 暖かくなってクロナガアリの動きも活発になってきました。

10

池田市豊島北

 どのような野草があるのか職場で探してみました。あまり見つかりません。スズメノカタビラが花を咲かせていました。

【こちらをご覧ください。】

9

池田市豊島北

 窓にハナアブがとまっていました。名前に自信がありません。

【写真】

8

池田市豊島北

 学習園のかたすみのホトケノザの花が咲きそうになってきました。

【こちらをご覧ください。】

7

池田市豊島北

 トイレにツチイナゴがいました。野外で探してもそれほど簡単に見つかるわけでもないのですが。

【こちらをご覧ください。】

6

全国

 今日は、暦の二十四節気のひとつ啓蟄です。暖かくなり、冬の間地中にいた虫が地上に出てくる日とされています。先日からの記録のようにちょうどこの時期、多くの生き物が姿を現します。啓蟄というと聴きなれない言葉で時々質問されます。「蟄」は「虫が土の中に入ること」、「啓」は「ひらくこと」です。ですから啓蟄は「春になって土の中から虫が出てくること」となります。残念ながら大阪の池田は雨で地面から出てきた虫を見ることができませんでした。

5

池田市東山

 まさに早春です。しきりにウグイスやカワラヒワが鳴いています。キジも鳴きながら歩いています。メダカも元気に泳いでいます。

 陽だまりにはテングチョウがよく飛んできます。

【こちらをご覧ください。】

 セイヨウミツバチもニホンミツバチも活発に飛び回っていました。トカゲも日向ぼっこをしていました。久しぶりにヒオドシチョウの越冬を見ました。

【こちらをご覧ください。】

5

池田市桃園

 久しぶりにネコが鳴きました。

【こちらをご覧ください。】

4

箕面市から池田市

 箕面市から池田市まで山沿いの道を歩いてみました。ウグイスが鳴いています。早春の花、オオイヌノフグリやホトケノザ、ハルノノゲシ、ヒメオドリコソウなどたくさんの花が咲いています。クロヤマアリやほかのアリも活動を始めていました。石をめくるとヒメカマキリの卵のうも見つかりました。

4

池田市桃園

 暖かいのでクロナガアリの活動も活発でした。

【こちらをご覧ください。】

3

池田市豊島北

 先日のクマバチの落ちていた木の上を見るとまだ穴が開いていました。

【こちらをご覧ください。】

 午後珍しくこの時期に雪が降りました。しかし、すぐにやみました。

【こちらをご覧ください。】

2

池田市豊島北

 ムラサキシジミが飛んできました。

【こちらをご覧ください。】

1

池田市豊島北

 朝、職場につくと、「コウモリがいましたよ。」と伝えてくださった方がおられました。

【こちらをご覧ください。】

 この冬の大阪は、10年ぶりの厳冬だったそうです。