2007年の7月です。

31

池田市城山

 夕方、また、イノシシが出てこないかと見に行きました。しかし、出てきませんでした。昨日は運がよかったようです。ミンミンゼミやヒグラシの声が快く聞こえました。

30

池田市城山

 池田市のイノシシの写真が撮れました。まともな写真ではありませんが…。

【こちらをご覧ください。】

29

池田市

 暑い一日でした。今日も水辺でコサギが上手に魚をつかまえていました。

【こちらをご覧ください。】

28

沖縄県八重山

 hir.さんが八重山から帰ってきました。西表島では、タイワンヒメシジミが多数いたそうです。石垣島や与那国島などではクロマダラソテツシジミが多数いたそうです。ただ、それ以外の種類は少なかったそうです。

28

池田市五月山周辺

 最近池田のタヌキに会っていないので情報を集めに行きました。「2〜3年前は10ぴきほどいた。」とか、「最近もたまに見ますよ。」という程度のものばかり…。最近はイノシシやアライグマが増えたのでタヌキが減ったという話もありました。今年になってもキツネを見られた人はいるようです。しかし、もっとも増えているのはやはりイノシシ。最近も池田市立渋谷中学校のあたりに子連れのイノシシがやってくるそうです。

 近所でタヌキやアライグマ、イノシシなどの動物の情報がありましたらぜひ教えてください。

27

池田市B

 今年初めてカヤネズミの写真が撮れました。ただし、霞(かすみ)がかかったような写真です。しっぽだけはっきり写っています。

【こちらをご覧ください。】

27

大阪市

 一日中事務の仕事でほとんど外に出ませんでした。少し出ると風が熱く感じるような暑さでした。大阪市の最高気温は34.4℃でした。ちなみに大阪管区気象台の7月の記録では、これまでに一番暑かったのは1994年7月16日の38.0℃でした。

26

兵庫県川西市芋生

 昆虫の観察会がありました。主に見られたものは、アゲハチョウ(成虫・幼虫)・ヒメウラナミジャノメ・ホシミスジ・コミスジ・ヤマトシジミ・ルリシジミ・ウラギンシジミ・セグロアシナガバチ・オオフタオビドロバチ・スギハラベッコウ(?同定に自信なし)・マユタテアカネ・ハグロトンボ・オオシオカラトンボ・シオカラトンボなどでした。マユタテアカネは羽化後あまり時間がたっていませんでした。羽化後時間のたっていないメスのような色のシオカラトンボのオスもいました。

26

兵庫県伊丹市

 スズメがケラのようなものをくわえていました。

【こちらをご覧ください。】

25

和歌山市和歌浦・片男波

 海も場所が変われば出会う生き物も変わります。以前の鳥取県青谷では出会わなかったタコspがとれました。

24

和歌山市和歌浦・片男波

 ホテルの部屋の中にヤブキリが入ってきました。メスです。さすがに大きくて立派でした。

【こちらをご覧ください。】

23

和歌山市和歌浦・片男波

 ホテルの部屋にはいると、女子の、「キャー。」と言う悲鳴が聞こえてきました。中にヤモリがいるそうです。つかまえると、「かわいい。」と言っていました。見た経験があまりないからなのでしょうね。

22

兵庫県川西市芋生

 山道を登っていくと道ばたの草の上にササキリの幼虫がたくさんいました。

【こちらをご覧ください。】

21

池田市

 家に帰るとコイが置いてありました。たらいからあふれてしまっています。大きくて迫力があります。

【こちらをご覧ください。】

20

池田市豊島北

 朝、耳をすませば聞こえてくるのはクマゼミの声です。子ども達もセミ採りの季節です。虫かごの中にはクマゼミのメスが2ひき入っていました。

19

池田市豊島北周辺

 「子どもがセミがやかましかた。」と言っていました。窓から聞こえてくるのはクマゼミです。まだ、梅雨が明けてはいないようですが、朝夕の涼しさをのぞけば夏本番です。

18

池田市荘園

 昨日、穴ゼミ(セミの幼虫で成虫になるために地上に出てきたもの、または地上に出るために穴の中にいるもの)が2ひき羽化しようとしていたそうです。地上に出てくるのも多くなってきたようです。

18

池田市石橋周辺

 職場の人の話では、箕面川にいたカワウが2ひきに増えたそうです。

17

池田市府立園芸高校

 サツマイモの草引きに行きました。果樹園には鳥よけのネットが張られています。そこに大きなオスのカブトムシが引っかかってもがいていました。子ども達の手が少し届かない高さでした。校内では、ニイニイゼミやクマゼミがたくさん鳴いていました。アブラゼミも柿の木にとまっていました。

16

池田市・兵庫県川西市

 サギがいっぱいでした。もちろんアオサギは何羽もいました。コサギはしきりに魚をとっていました。

【こちらをご覧ください。】

 ササゴイも魚とりに夢中でした。

【こちらをご覧ください。】

 ダイサギは大きなドンコをくわえていました。

【こちらをご覧ください。】

 ゴイサギの成鳥もやってきました。

【こちらをご覧ください。】

15

池田市

 ササゴイが魚を求めて池田市側と川西市側の岸を行ったり来たりしていました。

【こちらをご覧ください。】

 ディスクトップの背景用にササゴイの飛翔です。

15

兵庫県川西市小戸

 午後3時ごろアブラゼミが鳴いていました。初見です。

15

池田市

 カイツブリを見に行きました。子育ての真っ最中でした。

【こちらをご覧ください。】

15

池田市桃園

 観測記録が残る1951年以降、7月に上陸した台風としては最も気圧が低かった台風4号は、近畿地方の南部を暴風域にまきこんで東に進みました。午前5時から6時ごろに池田市を暴風域がかすめるかどうかの微妙な位置でした。午前7時、晴れ間が広がりました。ちょうどそのときにクマゼミが鳴きました。1ぴきだけでした。初見です。

14

大阪府箕面市

 梅雨と台風4号の影響で雨・雨・雨…。というわけで両生類を見に行きました。オオサンショウウオです。大雨の時はどうしているのでしょう。

【こちらをご覧ください。】

13

池田市豊島北

 雨の中、ドバトが木の枝をくわえていたそうです。この時期にも巣作りをするのでしょうか。

12

池田市豊島北

 アサガオが満開です。以前のアサガオはこの時期にはまだあまり花を咲かせていませんでした。品種改良で今ではこの時期に花がたくさん咲きます。

11

池田市豊島北

 雨の合間にニイニイゼミが鳴いていました。ふと、「10年後、20年後にここでニイニイゼミが鳴いているのだろうか?」と感じました。

10

池田市豊島北

 子どもの机の上のペットボトルの入れ物におたまじゃくしからカエルになったばかりの小さなアマガエルが6ぴきも入っていました。ちょうどカエルになる季節のようです。

9

池田市豊島北

 窓の外にあるクスノキのあたりでムクドリが騒がしく鳴いていました。まだ、アオスジアゲハも飛んでいました。

8

池田市

 久しぶりにカイツブリの声を何度も聞きました。カワセミにも何度も会いました。

【こちらをご覧ください。】

 あまり鮮やかな色ではないのですがひとまずディスクトップの背景用にカワセミです。

8

池田市渋谷

 クマゼミが飛び出しました。初見です。

8

池田市?兵庫県伊丹市?

 朝、足にマダニのようなものがついていました。これで二度目です。まだ大きくふくらんでなかったので最近ついたと思われます。この1週間山に入っていません。草にふれたのは、昨日です。猪名川河川敷、池田市の神田か兵庫県伊丹市の下河原かと思われます。マダニは野山でもらうものというイメージがありますが河川敷の草原でつくことも時々あります。

7

池田市猪名川河川敷

 ヤブカンゾウの花や、水際にはヒメガマの美しい穂が見られます。

7

兵庫県伊丹市下河原

 冠羽のないハッカチョウがいました。いつもは2羽しかいないハッカチョウが全部で3羽になっていました。子どもが巣立っていたようです。

【こちらをご覧ください。】

7

池田市神田・兵庫県伊丹市下河原

 猪名川河川敷では、もうたくさんのキリギリスが鳴いていました。

6

池田市豊島北

 しきりにムクドリの声がします。2度目の巣立ちなのでしょうか。

5

池田市豊島北

 プールにウスバキトンボが飛んでいました。プールで見るのは今年初めてです。このプールは屋上プールで一般的な建物の四階にあたります。最初は1ぴきだけでしたがすぐに2ひきになり、交尾をしたり、産卵をしたりしていました。

4

池田市豊島北

 午前10時52分、ニイニイゼミが鳴いていました。初見です。11時40分に通るとまた同じような場所で鳴いていました。鳴き続けていたのかはわかりません。梅雨の雨の間でした。

3

池田市豊島北

 部屋の中にアオスジアゲハが飛び込んできました。窓の外にクスノキがあります。ここ数日毎日のようにアオスジアゲハが木の周囲を飛んでいます。

2

池田市豊島北

 飼育していた2ひきのカブトムシが成虫になっていました。オスとメスです。容器の外から見ていて様子が変わったのは6月の29日でした。このときに成虫になっていたかも知れません。

1

池田市桃園

 ツバメが2羽電線にとまっていました。1羽がしきりに口を開けて餌をねだっていました。巣立ちの時期なのかも知れません。

【こちらをご覧ください。】

1

池田市桃園

 チョウトンボが飛んでいました。初見です。

1

池田市新町

 猪名川河川敷を歩いていると昨日とは違う場所でネジバナの花がたくさん咲いていました。約30mほどの間で150株を数えることができました。

1

池田市

 「広報いけだ」第1040号の「池田の自然」はハンミョウでした。写真は池田市で撮影したものを使っています。兵庫県川西市での写真もありますのでこちらもご覧ください。

【こちらをご覧ください。】

 ディスクトップの背景用です。迫力のあるハンミョウの交尾行動です。