2007年の8月です。

31

池田市五月山

 雨の合間に生き物の観察をしました。雨の日に目につくのはクチベニマイマイです。ササキリが多いのは予想外でした。

【こちらをご覧ください。】

30

池田市

 今日も昨日に引き続き午前中は雨が降ったりやんだりで雷も鳴りました。大雨洪水警報が出ていました。

29

池田市

 昨日、今日と日本列島に停滞前線がかかってきました。今日は、午前中雨が降ったりやんだりの天気でした。おかげで少し暑さがましになりました。

28

日本全国?

 皆既月食がありました。ただし、池田市では完全にかくれる時間帯は曇っていました。その後部分的な月食を見ることができました。

27

兵庫県川西市

 鳴く虫の観察会がありました。ヘイケボタルの幼虫やクロマドボタル(?)の幼虫も見られたそうです。アオマツムシとエンマコオロギの声があまりしなかった観察会でした。やはり今年は、池田市でも川西市でもアオマツムシがあまり鳴いていない…?

26

池田市大和町

 池田市役所の周囲でアオマツムシがたくさん鳴いていました。鳴いていないのは私の家の近所だけ…?

25

池田市室町・桃園

 気温が下がるとコオロギのなかまは昼に鳴くようになります。ただし、カネタタキは気温が下がらなくても昼によく鳴きます。今日も何か所かで鳴いていました。

24

池田市豊島北

 プールで不思議なことに気づきました。例年その日の水泳指導を始める前にたくさんの羽アリを網ですくわなければならない日がありました。今年はそのような日がありませんでした。いったい原因は…?

23

池田市

 午前5時前後に強い雨が降りました。雷もなりましたが、あまり長い時間は続きませんでした。地蔵盆の準備で雨に降られたのは初めてだと思います。

22

池田市

 午後9時ごろ、激しい雷雨がありました。強い風まで吹いていました。

22

兵庫県川西市丸の内町

 市立川西北小学校校庭の昆虫や樹木を見せていただきました。見られた樹木は、クロガネモチ・ゴヨウマツ・ユリノキ・セイヨウバクチ・トベラ・イロハモミジ・アオギリ・モクレン?(花がないので確定できず)・ユキヤナギ・ハナズオウ・アジサイ・ソメイヨシノ・トウネズミモチ・ブラタナス・ノブドウ・サザンカ・ヤマボウシ・エドヒガンザクラ・エノキ・イチョウ・クリ・アラカシ・メタセコイヤ・エンジュ・サンゴジュ・センダン・キョウチクトウ・ネグドカエデなどでした。

21

兵庫県川西市小花

 魚や水生生物、石などの観察会をしました。このような場所にもコオニヤンマやコヤマトンボのヤゴ(幼虫)がいました。カワヨシノボリ・シマドジョウ?(スジシマドジョウか確かめるのを忘れた)・タイワンシジミ・ウシガエル・シロタラガワカゲロウ・コガタシマトビケラ・ニンギョウトビケラ・コオイムシ・ミナミヌマエビ・オイカワ・スジエビ・クロイトトンボ・シマイシビル・カワニナ・キリウジガガンボ・ナマズ・アメンボ・フタバカゲロウ・プラナリア・ヒラタドロムシ・ミズムシ・ヒメモノアラガイ・ギンブナ・シオカラトンボ・ハグロトンボ・オナガサナエ・ヤマサナエなどもいました。

20

兵庫県川西市丸の内町

 市立川西北小学校校庭の昆虫を見せていただきました。時刻は午後1時半から約1時間。暑いの一言です。暑いときは生き物もあまり姿を見せません。見たのは、ヤマトシジミ・ツバメシジミ・ベニシジミ・アゲハチョウ(幼虫も)・シオカラトンボ・アブラゼミ・クマゼミの抜け殻・オンブバッタ・ショウリョウバッタ・カメムシsp・ササキリsp(ホシササキリの幼虫?)・クロヤマアリ・クロオオアリ・トビイロシワアリ・トビイロシリアゲアリ・アミメアリだけでした。気温が高いと出てくる昆虫は少ないですね。

19

池田市

 昨日、「カイツブリの雛が泳いでますよ。」という連絡をいただきました。やっと雛に会えました。

【こちらをご覧ください。】

 距離があって苦しい写真ですがひとまずディスクトップの背景用です。

18

池田市桃園

 猪名川の花火大会を見ながらアオマツムシがまだ鳴いていないのに気づきました。もう鳴いてもいいころなのですが…。

17

池田市室町

 夜、ツヅレサセコオロギとカネタタキが鳴いていました。初見です。もっと前から鳴いていたのでしょうね。

16

大阪府豊能郡能勢町

 この時期にしか撮れないゼフィルスの写真を撮りに行きました。見つけられませんでした。午前中からずっと来ていた人は1ぴきだけつかまえていました。その代わりアナグマに出会いました。少しですが、写真も撮れました。

【こちらをご覧ください。】

15

池田市

 今月号の広報の池田の自然はアカハライモリでした。繁殖期の写真などを少し紹介しておきます。

【こちらをご覧ください。】

 ところで、以前に、「ヤモリとイモリ」の説明を作っていたのを忘れていました。重なってしまいました。こちらです。

【こちらをご覧ください。】

14

池田市B

 午前中カヤネズミの観察に行きました。何の変化もありません。午後も観察に行きました。カヤネズミの生息地一帯の草が刈られてしまいました。あのかわいい声で鳴いていたカヤネズミの赤ちゃんは粉々になってしまったのでしょうか?大阪府のレッドデータの要注目とはどんな意味があるのでしょうか?

【こちらをご覧ください。】

14

池田市桃園

 クロアナバチが狩りをしていました。キリギリスのなかまをつかまえることができました。

【こちらをご覧ください。】

13

池田市猪名川河川敷

 秋の鳴く虫が鳴き始めています。エンマコオロギが鳴いていました。初見です。なんとカヤキリがいました。初見どころではありません。このような場所にいるとは思ってもみませんでした。

【こちらをご覧ください。】

13

池田市B

 立派なカヤネズミの巣がありました。薄暗くなるころ、何か白いものが動いていました。

【こちらをご覧ください。】

12

池田市

 スズムシの世話に半日かかりました。いったい何100ぴきいるのかなぁ。スズムシマットを買いに行くとキリギリスが売られていました。かごつきで500円でした。これも夏の風物詩です。

【こちらをご覧ください。】

11

池田市

 カイツブリの雛の写真を撮りに行きました。でも、出てきません。かわりにカワセミがいました。

【こちらをご覧ください。】

10

大阪府箕面市箕面

 阪急箕面駅周辺のツバメです。夕方、駅周辺で10羽以上、電線にとまったり、飛びまわったりしていました。巣にいるものは1ぴきも見ませんでした。

10

池田市豊島北・池田市五月山

 職場のハイビスカスが美しい花を咲かせています。ハイビスカスにとって目立つことが生きるための戦略なのでしょう。目立たない生き方もあります。たとえばナナフシモドキです。少し説明をつくっておきました。

【こちらをご覧ください。】

 ついでにニワハンミョウの成虫が分かるように写真を載せておきました。

【こちらをご覧ください。】

9

兵庫県川西市石道

 素材集を集めておこうと思うのですが暑い日は生き物もあまり姿を見せません。

 イノシシのディスクトップの背景が重すぎるので、「セグロセキレイのいる夏の水辺」にしました。

8

池田市、川西市南部…久代・加茂

 今日はイチジクを二つも食べてしまいました。8月になると池田市内のお店にもよく熟れた朝取りイチジクがならびます。池田市内でもイチジクの栽培がされているのですが、全国的にも知られているのが隣にある兵庫県川西市のイチジクです。市の南部久代や加茂などで栽培されています。この時期にしか食べません。少なくなった、季節を感じさせる食べ物です。

8

池田市豊島北

 『ミンミンゼミは関東では平地で鳴くが、関西では山地で鳴く。』確かに私の住む周辺地域では、ミンミンゼミは山地でしか鳴きません。珍しいことに今日1ぴき平地で鳴いていました。去年も1ぴき道路に転がっていました。

8

池田市荘園…府立園芸高校周辺

 職場の人に、「この時期どうして園芸高校の周辺には干からびたミミズがたくさんいるのですか。」と質問されました。???そういえば、猪名川の河川敷でも多く見られます。?あまりに暑いので地上に出てきてしまう?などと考えながらもさっぱり分かりません。ミミズが専門の方、教えてください。

7

池田市豊島北

 プールにいるとしきりにウスバキトンボが産卵をしていました。ただし、水面にではなく緑色に塗られたプールサイドの上でした。

6

池田市城山

 イノシシを見に行きました。仕事帰りの日課になってきました。うり坊がお母さんイノシシの乳を飲んでいました。

【こちらをご覧ください。】

 また、ディストップの背景です。「イノシシのいる風景パート2」です。

6

池田市桃園

 昨日、道にクマゼミのオスが落ちていました。今日見ると砂の山におおいかぶされそうになっていました。トビイロシワアリのしわざです。

5

池田市

 カイツブリの雛がかえったという連絡があったので見に行きました。親はいるのですが、雛の姿が…?

【こちらをご覧ください。】

4

池田市城山

 今日もイノシシを見に行きました。いたのは4ひきです。以前の4ひきと同じだと思います。

【こちらをご覧ください。】

 ディスクトップの背景用に、「イノシシのいる風景」です。なぜか重たい?「パート2」を作ったのですぐに削除になりました。

3

池田市桃園

 6〜7月にかけてしきりに鳴いていたマダラスズの声がしなくなりました。一年に二度成虫になります。(2化)9月ごろからまた鳴き出します。

【こちらをご覧ください。】

 よく似たシバスズも同じような生活をしています。

【こちらをご覧ください。】

 ついでにもうすぐ鳴く虫の季節なので、ミツカドコオロギの説明も作っておきました。

【こちらをご覧ください。】

2

池田市城山

 今日はイノシシを見に行くことができませんでした。昨日は、テンかイタチの顔も見ました。一瞬でしたので確認はできませんでした。ニホンジカはこの場所にはいないような感じです。ということでニホンジカの紹介です。

【こちらをご覧ください。】

2

池田市桃園

 午前5時1分、もうクマゼミが1ぴき鳴いていた。

1

池田市城山

 今日もイノシシを見に行きました。出てきました。一昨日の子ども連れのイノシシです。

【こちらをご覧ください。】

1

池田市

 飼っているスズムシが2〜3日前から鳴き始めました。

1

池田市

 今月号の広報の池田の自然はアカハライモリでした。いっしょに紹介されていたのがニホンヤモリです。先日も出会ったばかりです。

【こちらをご覧ください。】