2008年の5月です。

31

池田市

 「昨日アライグマが捕まりました。」との連絡が入りました。なんとこの家で捕まったアライグマは去年捕まえ始めてから16ぴき目です。

【こちらをご覧ください。】

31

池田市

 いつもの週末のようにツバメの巣を見に行きました。

【こちらをご覧ください。】

 デスクトップの壁紙も、「ツバメの給餌」です。

31

池田市

 昨日のケリを見に行きました。全部で3羽のようです。

【こちらをご覧ください。】

30

池田市

 校区の探検をしているとケリが2度けたたましく鳴きながら飛びました。職場から10分程度の場所でケリがいるとは思いませんでした。

29

池田市桃園

 1mにもみたない高さのクスノキにアオスジアゲハの終齢幼虫が2ひきいました。今年2化目の成虫になる幼虫ですがもうこんなに大きくなっているとは思いませんでした。

28

池田市豊島北

 午前11時すぎ、電線にとまってメジロがさえずっていました。山の中ではよく聞くのですが、町の中でのさえずりはめったに聞きません。

27

池田市荘園

 外を歩いていると、昨日と同様にクマバチやホシミスジが見られました。今日は、ツマグロヒョウモンを数ひき見ました。

26

池田市豊島北・豊島南・住吉

 ホシミスジのようなチョウが何か所かで飛んでいました。町の中ではこのようなチョウはホシミスジだけなので間違いないと思います。初見です。

26

池田市住吉

 今年初めて羽化後日数のたっていないテングチョウを見ました。低い山ではたくさん発生しているのかもしれません。

25

池田市五月山

 いつも五月山の情報を教えてくださっているT.さんから、「朝9時ごろ、カッコウの声を聞きました。」という連絡がありました。夏鳥のカッコウですが、いつも五月山で鳴いているのではありません。五月山で聞けるのは、この移動の時期だけです。

25

池田市桃園

 猪名川河川敷でキリギリスの幼虫を見ました。初見です。

25

池田市室町

 猪名川河川敷のジャヤナギのまわりをコムラサキが飛んでいました。少なくとも2ひきいました。

 近くでスズメの雛が親から餌をもらっていました。もう自分でも食べています。スズメの雛は甘えん坊のようです。河川敷のスズメを見ていると多くが雛(若鳥?)のようです。

【こちらをご覧ください。】

24

池田市槻木町

 道路の脇のゴミ袋からカラスが餌を探していました。道はゴミだらけです。ハシブトガラスの群れでした。

24

池田市

 いつも週末に観察しているツバメの巣が2つあります。一方はまだ抱卵中です。もう一方は2羽孵化したようです。

23

和歌山県伊都郡かつらぎ町和歌山県立紀北青少年の家

 自然学舎から帰ってきた子ども達が、「21日夜のホタルがとてもきれいだった。」と言っていました。昨年確かめたのですが、このホタルはヒメボタルです。

23

池田市豊島北

 あいかわらずムクドリが餌を運んでいました。

【こちらをご覧ください。】

22

池田市豊島北

 壊れた通気口にムクドリが巣を作っています。雛が大きいのか親鳥は何度も餌を運んでいました。時々巣から出てくるときに口に白いものをくわえていました。糞のようです。

21

大分県姫島

 朝、出勤前に大分県姫島のアサギマダラについての放送をしていました。終わりの部分しか見ていないのですが、中継と出ていたので現在の様子のようです。アサギマダラは今初夏の移動の時期です。北摂地域では、秋ほどの移動個体は見られません。しかし、確実に移動をしています。姫島マークのアサギマダラがもうしばらくすると見つかるかもしれませんね。

【姫島のHPです。アサギマダラの情報もあります。】

20

池田市

 手足口病がはやってているそうです。予防は手を洗うことだそうです。

20

池田市豊島北

 子ども達が登校途中で見つけた大きなカタツムリを持ってきてくれました。ナミマイマイでした。6月6日が近畿地方の入梅の平均的な日です。だんだんと梅雨が近づいてきました。

19

池田市豊島北

 出勤途中の道ばたにアジサイがあります。もう花を咲かせる準備をしていました。

18

兵庫県伊丹市下河原

 ゴマダラチョウが2ひき飛んでいました。初見です。

18

池田市・伊丹市

 猪名川周辺で鳥を見ました。池田市でのコチドリはまたイカルチドリに追いかけられていました。伊丹市では、ヒバリが餌をくわえて飛んでいました。子育て中のようです。キジが道を横切っていきました。

 コチドリについては、こちらをご覧ください。

【こちらをご覧ください。】

18

池田市桃園

 柳の葉にコムラサキのオスが止まっていました。初見です。デスクトップの壁紙に、「柳に止まるコムラサキ」です。

17

池田市荘園

 理科が大好きな子どもに会いました。「ナツアカネが飛んでいたよ。」と教えてくれました。もうそんな時期になったのですね。

16

池田市豊島北

 ふと窓の外を見るとクスノキの雰囲気が違います。よく見ると花が咲いていました。とても小さくかわいい花です。

15

池田市豊島北

 3年生が飼っているアゲハチョウを見せてもらうと、1ぴきが蛹になっていました。もうすぐ2化目が発生します。

14

池田市豊島北

 窓からクロスジギンヤンマのメスが入ってきました。

13

池田市

 アゲハチョウが飛んでいました。市内の人の連絡では、「ジャコウアゲハが飛んでいた。」ということでした。まだ飛んでいるとしたら1化のものだと思います。しばらくジャコウアゲハの成虫の姿が見られない時期がくるでしょう。

12

池田市桃園

 昨日、「スズメの雛の声がしない。」と思っていた場所でまだ雛の声がしました。

 バードウォッチングに参加してスズメは、「チュン・チュン」ではなく、「ヂュン・ヂュン」と鳴くと覚えます。確かにチュン・チュンではありません。ところが、スズメの雛はチュン・チュンと鳴きます。雛がいるかどうかは声で分かります。

11

池田市

 猪名川の河川敷を歩いているとコチドリがいました。

【こちらをご覧ください。】

11

池田市桃園

 スズメの雛の声がしません。河川敷に行くと何羽ものスズメの巣立ち後の雛がいました。

【こちらをご覧ください。】

 デスクトップの壁紙は、「巣立ち後のスズメの雛」です。

10

池田市五月山

 五月山の情報を教えてくださっているT.さんからのたよりです。お昼にツツドリが鳴いていたそうです。夏鳥のツツドリですが、五月山ではこの時期に鳴き声を聞きます。ふだんはほとんど聞くことがありません。以前は大阪府箕面市の深い山では夏の間鳴いていました。今は確かめていません。

10

池田市桃園

 気温が10℃ちょっとしかない冷たい雨の降る一日でした。それでもスズメの鳴き声がよくします。雛の声かなと思うものも混じっています。

9

池田市豊島北

 職場に戻ると、お皿の上にサクランボがありました。かわいい実でしたがちょっとすっぱかったです。

9

山口県秋吉台周辺

 何よりも飛びながら鳴いているセッカの声が印象的でした。ヒバリも鳴いていました。

8

山口県秋吉台周辺

 新幹線の新山口から秋吉台のあたりまで、山のシイと思われる木が見事に花をつけていました。

8

広島県平和公園

 平和公園には、やはりスズメやムクドリ、カラスspしかいませんでした。平和公園のスズメはいつもご飯などをもらうらしく1m以内に近づくことができました。

7

池田市豊島北

 サクランボの実が赤く色づいてきました。そろそろ食べごろが近づいてきました。

7

池田市石橋周辺

 アライグマがよく出てくるお宅があるそうです。今朝13ひき目(14ひきだったかな)がつかまったそうです。午前11時すぎには連れて行かれたそうです。休みの日につかまってほしいものです。

6

池田市五月山

 杉ヶ谷にハルジオンが咲いていました。アオスジアゲハやアゲハチョウ、コアオハナムグリがやってきていました。花に来たわけではないでしょうが、ベニカミキリが交尾をして止まっていました。

 デスクトップの壁紙は、「交尾をするベニカミキリ」です。

6

池田市綾羽

 橋の上から下の谷を見ているといろいろなチョウが飛んでいました。黒っぽいチョウはほとんどがナガサキアゲハでした。メスも1ぴき飛んでいました。

5

池田市細河

 夜になって雨が降ったのでゲンジボタルの幼虫の上陸を見に行きました。アオバズクが鳴いていました。5人で探して見つかった幼虫は1ぴきだけでした。

【こちらをご覧ください。】

5

兵庫県伊丹市

 橋の上を原付で走っているといつもの場所でハッカチョウが飛んでいました。

4

池田市

 いつも鳥やトンボを教えていただいているY.さんにコゲラの巣を見せていただきました。

【こちらをご覧ください。】

4

池田市

 I.さんの、「カモが雛を連れている。」との情報があったので早速見てきました。

【こちらをご覧ください。】

4

兵庫県川西市

 早朝、ニホンジカを見に行ってきました。10頭いました。

【こちらをご覧ください。】

 ディスクトップの壁紙もニホンジカですがなぜか非常に重たいファイルになってしまったので一日で削除します。

3

池田市

 池田鉱山?なる場所で観察をしました。その場所が池田鉱山かどうかはよく分かっていません。ブラックライトで光る灰重石(かいじゅうせき)が印象的でした。大阪には少ないそうです。

 デスクトップの壁紙は、行く途中によって撮影した、「ツバメの巣作り」です。

2

池田市豊島北

 窓の外のクスノキの周辺をアオスジアゲハが飛んでいました。産卵のためではなく、メスを探しているようでした。

1

池田市豊島北

 三年生の子ども達がアゲハチョウの卵を採ってきていました。二か所で採ったそうです。今年初めて見るアゲハチョウの卵でした。