2012年の4月です。

30

兵庫県宝塚市

 渓流沿いを歩いているとたくさんのカワゲラやトビケラの成虫がいました。ヤマトフタツメカワゲラがたくさん見られます。交尾をしているものを何組も見ました。

【写真】

30

兵庫県宝塚市

 ツバメシジミがカラスノエンドウの花外蜜腺(かがいみつせん)で吸蜜していました。

【写真】

28

大阪府

 イチョウの葉が出てきました。枝の伸び方に工夫があります。

【写真】

27

大阪府池田市

 クロスジギンヤンマが羽化をしていました。

【写真】

24

京都府

 カタクリの花を見ることにしました。「春の妖精が踊っているように…」と思いながらシャッターを切りました。

【写真】

【写真】

23

大阪府

 天気予報は曇り。天気が良くないのでカエルを見に行きました。ところがとてもいい天気であまりカエルが出てきません。ポピーが花盛りなのでそちらを見に行きました。ふだんは栽培種の写真は撮っている余裕はありません。ところが気持ちが変わりました。ポピーの写真を撮りに行っている年配の人たちがいたのですがその人たちのやり方にせっかくの花を見てすがすがしい気持ちになりたいという願いがつぶされました。三脚を使ってはいけない場所で堂々と使う。終わりかけた花など撮影の邪魔になるものはちぎってほかす。「今どきの若者は…。」というのは聞きますが、「今どきの年寄りは…。」と思いでした。気分転換に、花の終わったポピーもありのままに、手持ちで撮影してきました。わたしはこちらの方が好きです。この写真ですがすがしい気持ちになりたいと思います。おもいっきり大きな画像にしておきました。

【写真】

21

大阪府

 ノウルシ。この植物の名前は聞きなれない方が多いと思います。特に美しいという花でもないように思います。淡い黄色が鮮やかな、早春にだけ見られる植物です。日本では、地域によっては絶滅が心配されています。さいわい大阪府では環境が大切に守られています。

【写真】

19

大阪府池田市

 成虫で越冬したハンミョウがきれいな色彩を見せてくれました。

【写真】

18

奈良県大和葛城山

 カタクリの写真といっしょにギフチョウの写真も送られてきました。

【こちらをご覧ください。】

18

奈良県大和葛城山

 松本 勝さんからカタクリとショウジョウバカマ、ミヤマカタバミの写真が送られてきました。

【こちらをご覧ください。】

 カタクリが美しいので壁紙用にも使わせていただきました。

【写真】

【写真】

18

大阪府池田市

 クロヤマアリがキリウジガガンボを運んでいました。

【写真】

16

兵庫県宝塚市

 朝、ボーっとしていると、「ギフチョウを見に行こう。」という電話がありました。そのまま車に乗せてもらいました。たくさんの春があります。チョウが好きな人にとっての1年のスタートはギフチョウです。

【写真】

【写真】

【写真】

14

大阪府池田市

 昼から雨が上がりました。近くの草原に行きました。フタモンアシナガバチがカラスノエンドウの花外蜜腺で吸蜜をしていました。

【写真】

 ナナホシテントウの幼虫がエンドウヒゲナガアブラムシを食べていました。よく見るとエンドウヒゲナガアブラムシは子どもを産んでいました。

【写真】

12

大阪府箕面市箕面ビジターセンター

 春の花カタクリの写真が松本 勝さんから届きました。春らしいので壁紙用に使わせていただきました。

【写真】

7

大阪府池田市

 ソメイヨシノが満開に近づいてきました。コスミレの咲く時期です。

【写真】

 まだ、きれいなつくしもたくさんありました。

【写真】

7

大阪府池田市

 オスのキジが近くに来て鳴きました。迫力がありました。

【写真】

5

大阪府箕面市箕面ビジターセンター

 松本 勝さんから季節の便りが届きました。カタクリとヒュウガミズキの花です。

【こちらをご覧ください。】

5

大阪府池田市東山町

 また春を探しました。ムラサキサギゴケが咲き始めました。

【写真】

 ビロードツリアブが交尾をしていました。

【写真】

2

大阪府池田市東山町

 思いっきり春を見たくなりました。春がいっぱいです。でも壁紙にしては大きすぎたかもしれません。
 「花は咲く」…。

【写真】

【写真】