戻る

ライン

2019年の7月です。
    また続きは後日に。

ライン

18 大阪府池田市
     マルモンコロギスの卵です。
ライン

17

大阪府池田市

 飼育している奄美大島のマルモンコロギスが産卵をしていました。

ライン

17

大阪府室町

 今朝は介護の車を待っていると朝からクマゼミがたくさん鳴いていました。ところが夕方にはもうクマゼミのオスの成虫の死骸が落ちていました。ニイニイゼミも鳴いていました。

ライン

16

大阪府池田市

 ようやく石垣島産のヒノマルコロギスが産卵をしようとしていました。でも産卵床の関係でうまくいっていないようでした。

ライン
15 大阪府池田市
     石垣島のヒノマルコロギスが交尾をしていました。
ライン
14 大阪府池田市
     池田市五月山産のコロギスが交尾をしていました。
ライン
12 大阪府箕面市
     夜の昆虫の観察に行きました。しかし、あまり多くの種類には出会いませんでした。よく出会ったのはアミガサハゴロモの幼虫でした。かわいくてきれいです。ヤブキリ・セマダラコガネ・ゴキブリsp・アオカミキリモドキ・オカダンゴムシ(交尾)・ムーアシロホシテントウ・キイロシリアゲアリ・ゲジゲジ・ヤスデ・アカシマサシガメ・ノコギリカミキリ・ニホンヤモリなどを見ました。トビイロケアリの羽アリがいるのですが種類までは調べていません。
ライン
12 大阪府池田市
     岐阜県産のキリギリスが羽化をしていました。少し羽化の時期が終わりそうになってきました。
ライン
06 兵庫県宝塚市
     観察会があったので下見に行ってきました。いっしょに行程を検討してくださる方がヤコンオサムシを見つけてくださいました。うれしくはないのですが、ここもニホンイノシシのラッセル後が目立ちます。タケカレハの幼虫やチャバネアオカメムシを見ました。
ライン
06 兵庫県三田市人と自然の博物館
     兵庫県教員研修の打ち合わせに行ってきました。小さなショウリョウバッタがたくさんいました。シオヤアブもよくめにつきました。モンシロチョウ、モンキチョウもよく目につきます。さて新しい学習指導要領に合わせてどのような楽しい授業を考えようかな…。
ライン
04 大阪府池田市桃園公園
     昼間にクマゼミの幼虫(穴ゼミ)がケヤキに上っていきました。驚きです。
ライン
03 大阪府池田市
     アトワアオゴミムシが活発に動き回っています。
戻る