戻る

ライン

2020年の4月です。

ライン

30  兵庫県伊丹市
     伊丹市の前田さんからホンドギツネの動画が送られてきました。いつも写真だけでせいいっぱいです。ホームページで使わせていただくようお願いしたところこころよく承諾いただけました。これが河原を歩くホンドギツネの動画です。(撮影-前田氏)
ライン
29 大阪府池田市五月山
     ずっと以前にMat.氏からハクビシンの写真を使っていいという許可を得ていました。長い間ほっちらかしでしたがやっと更新です。
ライン
29 大阪府池田市
     最近Y.氏やI.氏にタイワンタケクマバチのことを教えていただきました。以前に巣をいただいてどれくらいの数が入っているのか調べました。今日観察をしていると10頭近くが巣を造り始めていました。
 チョウの成虫でクロコノマチョウがいました。
 壁紙もタイワンタケクマバチにしました。
ライン
28 沖縄県竹富町西表島
     壁紙をサキシマハブにしました。ハブの中ではとてもおとなしいハブです。ただし、サキシマハブもちろん有毒です。
ライン
27 沖縄県竹富町西表島
     引き続き西表島のリュウキュウコノハズクです。
ライン
24 沖縄県竹富町西表島
     Hir.さんから八重山の紹介をもっとしたら、とずっと言われていました。なかなか時間が足りません。八重山の花で特に美しいで共通するのがゴバンノアシです。大きくてきれいです。
ライン
23 大阪府池田市
     またレンジャク等を見てきました。見たのは、コサギ・クサシギ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・コガモ・カルガモ・五月山斜面・ツグミ・ヒレンジャクキレンジャク・カワウ・イカルチドリ・メジロ・ウグイス・キジ・スズメ・ツバメ等でした。
ライン
23 日本
     日本のホタル研究の第一人者の大場先生が1月31日に亡くなっていたそうです。新聞などでの報道があまりなかったように思うので気づくのが大変遅れてしまいました。大場先生が「すごい」と感じるのはひとつは「日本のホタル研究の第一人者」ということもあります。しかし、半分はホタルだけに目を向けるだけでなく、「環境そのものについてもしっかりと調べておられることでした。その環境は地質だけでなく、日本全体におけるもの」でした。本当に長い間お世話になりました。追悼文が川西自然教室から出ます。
ライン
22 大阪府池田市五月山
     先日ヒメカマキリが孵化した、という情報が載っていました。そういえばサツマヒメカマキリのあげていないものがあったのを思い出しました。
ライン
21 大阪府池田市
     カルガモ・コガモ・キレンジャク・ヒレンジャク・ダイサギ・コサギ・ヒヨドリ・ツグミ・シメ・アオジ・カワウ・クサシギコムクドリ・ホオジロ・スズメ・セグロセキレイ・キジ・ハシブトガラスを見ました。ヒレンジャクがよく撮影できるので壁紙を別のヒレンジャクにしました。
ライン
18 大阪府池田市
     壁紙を身近なものでヒレンジャクにしました。
ライン
18 大阪府池田市
     キレンジャクヒレンジャク・マガモ・イカルチドリ・ホオジロ・ハシボソガラス・ツグミ・キセキレイ・スズメ・コサギ・キジバト・ハクセキレイ・セグロセキレイを見ました。
ライン
17 大阪府池田市
     この時期水生昆虫の成虫が多く飛んでいました。これに鳥が来ているそうです。
ライン
17 大阪府池田市
     キレンジャク・ヒレンジャク・コガモ・コサギ・モズ・シメ・キジバト・スズメ・イワツバメ・セグロセキレイ・ツグミイカルチドリを見ました。
ライン
17 全国
     再放送ですが今日22:00から、「映像詩 フランスの田園」があります。普段見ることがない生き物の世界が素晴らしいですね。
ライン
17 沖縄県
     あまり出かける機会が減ってきたので合間を使って八重山の生き物を紹介します。今日の壁紙はよく八重山にご一緒するHir.氏のヤシガニの写真です。撮影は昨年2019年、西表島です。
ライン
16 大阪府池田市
     ツマグロヒョウモンの終齢幼虫が歩いていました。
ライン
15 兵庫県宝塚市
     ギフチョウ(産卵・卵・争い)・ルリタテハ・コバノミツバツツジ・キリウジガガンボがいました。
ライン
14 大阪府池田市
     今季初めてアシナガバチ-セグロアシナガバチ-の巣を見ました。毎日気を付けているつもりだったのですがすでに産卵が始まっていました。
ライン
14 沖縄県竹富町西表島
     予定ではこの日から八重山に生物多様性を調べに行く予定だったのですが、旅行者の入島を控えるように連絡が来ました。旅館からも、「来れません。」とのことでした。イリオモテヤマネコがよく顔を出しているとのことだったので残念でした。
ライン
11 大阪府池田市
     アメンボを見てきました。ヤマトシジミ・ベニシジミ・タンポポ・ムラサキサギゴケ・カワニナなどが目につきました。
ライン
13 大阪府池田市(茨城県つくば市産)

 茨城県つくば市のマイマイカブリの幼虫が届きました。マイマイカブリの飼育は産卵等失敗ばかりでどのような生活をしているのかしりませんでした.。

ライン
12 沖縄県竹富町(大阪府池田市)
     友人が昨年多く発生していたマルバネルリマダラの標本を譲ってくれました。比較的新鮮なものが多くこの標本も新鮮なメスでした。
ライン
8 兵庫県宝塚市
     ギフチョウを見にいってきました。
ライン
3 大阪府池田市
     ハチやチョウの幼虫を見ました。
ライン
    ライン
     「きずきの森」の5月の観察会の予定はすべて中止になっています。ご注意ください。
     
    ライン
     月初めからこの日までの予定が新型コロナウイルスのためおかしくなっている場所があります。この日以降の予定をご覧ください。
    ライン

ライン

    大阪府宝塚市(川西市明峰高校前)

 きずきの森自然観察会があります。

ライン

 

大阪府豊中市服部緑地

  午後1時から菅井先生の服部緑地自然観察会があります。レストハウス前に集合です。植物(自然・命)の観察会では知る限りNO1の観察会だと思います。詳しくは年間計画をご覧ください。

ライン
  大阪府宝塚市(川西市明峰高校前)
     きずきの森自然観察会があります。つる植物がテーマです。年間計画はこちらにあります。
ライン
    なかなか野外の生き物の観察がしばらく思うように紹介できないので、よく観察しておられる方のホームページやブログにリンクを張らせていただきました。ふだんから素晴らしいと思っている所ばかりです。
    廊下のむし探検
    大阪北部のマンションの廊下で見つけた虫の名前を調べています。
    とあります。徹底的に身近な生き物を調べておられます。わたしはこの方にガや小さな昆虫を教えていただいています。
画像関係はホームページにまとめておられます。付録と表現されていますがこちらもふだんあまり親しんでいない生き物についても調べておられます。
    生き物観察記
    大阪北部のある里山風の地で生き物を観察している自称「自然人」が
その時々に観察した生き物の様子を写真とコメントで紹介するページです。
    とあります。わたしはこの方にトンボや鳥を教えていただいています。
    自然観察日記
    野草や樹木昆虫野鳥動物など自然の色々なことを観察解説する日記
    池田市五月山等の自然のようすをていねいに紹介しておられるので最近よく見ているブログです。季節の移り変わりが伝わってきます。
戻る