ホームページ作りに役立つホームページ

ホームページをつくるのに素材(そざい)がいります。「北摂の生き物」の入り口にも「おもちゃ箱」を紹介(しょうかい)していますが、学校のホームページづくりにとても役立つ素材があります。

「「スクールアイコンクラブ」School Icons CLUB(フリー素材集)」

学校を題材(だいざい)にしたフリーのホームページ素材とこども達の勉強を応援(おうえん)するツールが用意されています。

これはすごい。数も多いのですが、内容もいい。小学校でのホームページづくりの素材には、絶対のおすすめです。

「ホームページ素材」・「スタディツール」・「小学生難問(なんもん)クイズ」・「おすすめリンク」などがあります。

では、ホームページを作りましょう。

小学校4年生がホームページを作るときに使ったソフトです。どれもていねいに指導すれば4年生以上で使用できます。これを使えば、小学生でもかんたんにホームページが作れます。先生よりも子ども達のほうが覚えが速い…とうぜんかな?

ソフトを使用しての評価は、私個人が子どものようすを見て判断しています。


「ホームページビルダー作成報告」…バージョンアップされて、より使いやすくなりました。

「ページミル3.0Jであっとホームページ」…子どもには使いやすいようでした。「これでないといや。」と言う子どももいました。

「HOTALL Ver.5.0 Net School」

「ほたる」を使っている学校も多いですね。HOTALLをもっと活用するためのオンラインスクールです。


なぜか大人の人はこちらのほうがお気に入りのようです。私は、使用していないため、小学生でどのていどのホームページが作れるかはわかりません。ソフトによっては、タグを見ると自分の名前が書き込まれているものがあります。確認しておいた方がいいと思います。

「ワードで作るホームページ」

「Office97を活用したホームページ作り」について説明するコーナー


ホームページをつくろう

小学生にもホームページがつくれます。おとなよりはよっぽど覚えが速い。

上のソフトを使うとワープロよりかんたんにホームページを作ることができます。

でも、何よりも大切なことは、何をほかの人たちに伝えたいか、ということです。

☆参考になるホームページを紹介しましょう

「池田市立池田小学校」のホームページ

このホームページの「6年生のホームページ」や「院内学級のホームページ」は、子ども達が作ったホームページです。

子ども達が社会科などで調べたことをホームページにしています。

☆これまで、まとめたことは学級で発表するのが当たり前でした。ところが、最近は、全国の人たちに見てもらう発表が多くなってきました。インターネットが学校で使われるようになったからです。


もどる