マングローブの生き物たち

 

ヤエヤマヒルギの写真
2009年7月26日…沖縄県西表島後良川

 マングローブが干潮の時間帯をむかえました。ヤエヤマヒルギの根が現れました。干潟にはたくさんの生き物が姿を見せます。

ヤエヤマヒルギ
2010年7月27日…沖縄県西表島 Photo by Hir.

 河口付近に生える1本のヤエヤマヒルギです。マングローブを構成する植物の代表選手です。

オヒルギの花
2010年7月27日…沖縄県西表島 Photo by Hir.

 ヤマヤマヒルギやメヒルギとならんでマングローブを構成するヒルギ科の植物にオヒルギがあります。赤い花が咲くのでアカバナヒルギともいいます。赤いのはがくの色です。

ミナミトビハゼの写真

 たくさんいるのがミナミトビハゼとシオマネキ類です。ミナミトビハゼはピョンピョンと飛び跳ねながら移動をしますが、いそぐときはまるでエリマキトカゲのように海面を走り(泳ぎ…?)ます。沖縄ではミナミトビハゼのことを「とんとんみー」と呼びます。

ミナミトビハゼのかわいい顔

 動作もかわいいのですが、この顔。アップにするとますます愛嬌のある顔をしています。

キバウミニナとミナミトビハゼ

 カワニナのような貝が見られます。川にいるのがカワニナでしたらこちらはウミニナ。キバウミニナです。

シオマネキたち
2009年7月27日…沖縄県西表島前良川

 潮が引くとたくさんのシオマネキ類も姿を見せます。歩き回ると踏みつけてしまいそうです。

争うオキナワハクセンシオマネキ
2009年7月27日…沖縄県西表島前良川

はさみを振るオキナワハクセンシオマネキ
2009年7月26日…沖縄県西表島後良川

 上の写真の仲間と争ったり、大きくはさみを振り上げて潮を招くような動作をしているのがオキナワハクセンシオマネキだと思います。下の写真ははさみの下が赤っぽいのでヤエヤマシオマネキかな…?その下は、ベニシオマネキ。その下は、…???シオマネキは全然わかりません。詳しい方がおられましたらご指導ください。

ヒメシオマネキ…?
2009年7月27日…沖縄県西表島前良川

シオマネキ…不明
2009年7月26日…沖縄県西表島後良川

シオマネキ…不明
2009年7月26日…沖縄県西表島後良川